047849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うさぎmama5503のHP

うさぎmama5503のHP

海外ドラマ程面白いもんはねぇ~

現在、お気に入りの海外ドラマです。

「アリー・my ・ Love」
  一番のお気に入りの番組ですNHKで放送されていた頃は見ていませんでしたが、今は夢中です!!!音楽も最高でーす。

「ドリュー・ケリー・ショー」
  30分番組ですが面白いです。主人公と秘書の悪口の応酬は最高に洒落てて笑えます。仲間もとぼけた人たちで噴出します

「ヴェロニカズクローゼット」
  下着会社の美人社長と部下達の楽しいコメディです。離婚したてのH好きの人のいい彼女を仲間がわいわい言いながら助けたり、足を引っ張ったり・・・

「7ディズ」
  7日間だけ過去に戻って世界の危機を救うというお話。よく、考えつくと思うほどストーリーは面白いです・・・

「CIA ザ エージェンシー」
  これも、なかなかお勧めです。TVの中のお話だと思っていましたら、先日の「日本人人質事件」ではCIAが動いてお話と同じ様な作戦が進んでいたそうです。新聞で読みました。驚きました・・・スパイ活動やテロ防止などのストーリーです。

「CSI 科学調査班」
  二番目にお気に入りの番組です。死体に着いたハエの幼虫を調べて死亡した日を確認したり、がらすの割れ方でどちらから力が加わったとか調べて犯人を割り出します・・・凄い世界です。面白い!!!

「エイリアス」
  凄いの一言に尽きる・・・女二重スパイの話。これだけ強いと見ているだけでスッカとする。ただ今、第二シーズン中~ジェラシーの世界にどっぷり!!!

「ダーマ&グレック」
  NHKで放送されていましたが初回から又見る事が出来て嬉しい。ちょっぴりHで面白いです。周りの人は変人のオンパレード

「マルコム in The midoru]
天才少年マルコム一家のお話。ハチャメチャ4兄弟も凄いけど、絶対権力の母が一番凄い。いたずらは天下一品!

「新 逃亡者」
  あの有名な逃亡者です。追う側の刑事が黒人の設定だったり、刑事も警察内部での捜査の邪魔が入ったり、いらいらしながら見ています

「Xファイル」
  何度見ても面白いでーす。説明するまでもなーい

「ザット‘70ショー」
 70年代の音楽やファッションなどを盛り込んで4人の男の子と二人の女の子の高校生のお話・・・「サイケ」なんて言葉、懐かしい!

「五人の女刑事 ディウジョン」
 それぞれ、家庭に問題があったり女上司と、うまくいかなかったりしながら一生懸命に事件に立ち向かってゆく・・・ 

「ノームプロブレム」
 元プロのアイスホッケー選手が自分の試合に賭けて逮捕され、釈放中にボランティアとして市の社会福祉事務所でケースワーカーとして、働かされる。本人、まったく自覚なしでチャランポラン。仲間に助けられて適当に過す日々・・・コメディ。

「ロズウェル」
 ロズウェルの町に落ちたUFOに乗っていた宇宙人の子供が人間として生きてゆくお話。人間の友達と協力して困難を乗り越える。今日(7月20日)初めてみたが、面白いぞー・・・

「ホワイト・ハウス」
 ストリーは面白いけれど声がミスマッチ!吉田栄作はやめてくれ~・・・NHKでは見ていなかったが、スカパーで一回目から放送との事で見る事にしました。エミー賞も取った番組ですしどうでしょうかな?という感じで見ています

「堕ちた弁護士・ニック・フォーリン」
 日曜の11時は暇なんです・・・まあまあ、かな?と思っていたが今はお気に入りの番組です。どんどん堕ちて行きます、彼!本当に弁護士?

「シックス・フィート・アンダー」
 設定も話も暗いが、やはり(はまり)ます。米国の葬式事情がよく理解できて面白い

「L O S T」
 観れば観るほどに深みにはまって抜けられなくなってくる感じ。毎週、もやもやしたままラストになる。早く、第二シーズンが始まればいい~

「デッド・ゾーン」ただ今、2シーズン目です~一話完結なので面白いです

「ツゥルー・コーリング」
 死体安置所でバイトしている女の子が死体に「助けて~」と言われるとその日の朝に時間が戻る・・・事件を解決して命を助けるという話です

「依頼人」毎日、放送なので観るのが大変ですがはまってまーす。子供専門の女弁護士のお話です。20話で終了。ミニスカートをはいているのでかなり古いドラマかな・・・

「生存者」
   4話完結ですが、何年か前に観た記憶があります。ラストは「やはり、ねー」という感じですか・・・お粗末!

「ミレニアム」
   面白かったり面白くなかったり変な番組です。オカルト物です主役が「エイリアン」に出ていたロボット役の人です

「黙示録」
  さっぱり、理解出来ませんが頑張って観ています・・・やはり、分からなかった。「ダビンチ・コード」より面白いとの宣伝文句~

「トワイライト・ゾーン」
   毎回観ているという程ではないが時々内容がいいストーリーの時がある。一話完結なので流しながら観る感じの番組

「フォーサイト家~愛とプライド」
  イギリスが舞台のお話です。10話で終わりですが面白い~。美人が出てこなーい

「異常犯罪捜査班」
   惨い事件専門刑事課の話。内臓を取るとか毒グモを使ってレイプするとか凄い話ばかりです


「LAX」
 ロサンゼルス空港が舞台の話・・・結構、気に入りました~面白いですよ

「ダイトノピア」
  未来と古代と入り混じったある離れ島の漂流した異母兄弟の冒険話

「FBI 失踪者を追え」
  毎週、楽しみに観ています。捜索も大変な仕事だとよく分かりました

「ボーンズ」
骨を調べて、事件を解決する女性科学者のお話。結構、気に入ってます

「華麗なるペテン師たち」
   珍しくイギリス版海外ドラマです。グループのペテン師たちが毎回、獲物を見つけて詐欺を働きます。懐かしいロバート・ボーンが出ています。(0011・ナポレオン・ソロ~)   

「デスパレートな妻たち」第2シーズン
 待ちに待った第2シーズンです・・・大統領夫人でなくても夢中になります

「NCIS」
 海軍の中の科学捜査班です。主役のマーク・ハーモンが素敵です。

「ナンバーズ」
 兄が刑事で弟が天才敵な数学者。二人で事件を解決してゆきます

「HAFF」
 よく、分からないが精神分析医の話。彼が分析してもらわなくてはならない状態です

「インベイジョン」
 いやー、これは「LOST]を超えるかも?一回目からして面白い。夢中で観てしまった・・・宇宙人がらみストーリー




© Rakuten Group, Inc.